サービスの利用方法
事業所の利用には「受給者証」が必要です。
-
自治体の相談窓口に利用相談をする
※八潮市の場合は、障がい福祉課です -
「受給者証」の申請をする
-
施設の見学や体験会に行く
-
「受給者証」を受け取る施設の
利用手続きを行う -
利用スタート
受給者証の発行には、早ければ2週間、長ければ1ヶ月ほど待つといわれています。そのため、施設の見学に行ってから申請をしたとすると、利用まで期間が空いてしまいますので、施設選びと同時進行で申請を済ませることをオススメしています。
お問い合わせ・体験予約
よくある質問
利用方法について
- 送迎はありますか?
-
迎範囲内であればご自宅や幼稚園、保育園へ送迎します。
送迎範囲につきましてはお問い合わせください。 - 幼稚園や保育園と併用はできますか?
-
できます。
園までお迎えに行き、活動後ご自宅へお送りします。
16:00開始のコースもありますので、お昼寝&おやつ後に保育園へお迎えに行く事も可能です。
園との両立が体力的に難しい場合には、午前中利用をオススメしています。
登園後に園へお迎えに行き、昼食前に園にお送りします。 - 他の療育施設と併用はできますか?
-
併用できます。
ただし一日に複数施設を利用することはできません。
活動内容について
- 個別指導の頻度はどのくらいですか?
-
利用頻度によりますが、マンツーマン、1対2での個別指導を隔週〜毎週行います。
こちらはニーズや状況にあわせて個別支援の形態を相談し決定します。
個別指導のあった日は保護者に丁寧にフィードバックを行います。 - 保護者参観はありますか?
-
予定しています。
日々の活動をご覧いただく機会と、保護者間のコミュニケーションを目的とした季節のイベントを開催予定です。
参加はどちらも任意です。
施設について
- 年齢制限はありますか?
-
原則として未就学児を対象としています。
具体的には、0歳から6歳(小学校入学前)の子供が利用できます。 - 駐車場はありますか?
-
敷地内に1台あり送迎車が停まっています。
子供たちは敷地内で乗り降りするので安心です。
保護者用の駐車場はございません。
近隣にコインパーキングがございますのでそちらをご利用ください。 - カメラのセキュリティは大丈夫ですか?
-
毎日パスワードを変更しています。
当日ご利用の保護者様に、パスワードを通知いたします。 - 通う回数や時間帯を途中で変更することは可能ですか?
-
いずれも可能です。
遠慮なくおっしゃってください。 - 体験は必須ですか?
-
必須ではございません。
しかし子供たちには楽しく通ってほしいと思っていますので一度体験で雰囲気を見ていただき子供が楽しめて通えそうか確かめてもらう事をオススメしています。